着物豆知識

長襦袢をきれいに着付ける

着付けの土台になっている長襦袢の着方が悪いと、着姿が美しくないばかりか、必ず着崩れしてきます。大げさですが、「長襦袢を制する者は着付けを制す」と言ってもいいくらい、長襦袢の着付けは重要なもの。ここでもう一度、おさらいしてみましょう。

着物の事なら着物産地「いつ和」にお任せ


着物・振袖・留袖・訪問着のレンタル、販売ならいつ和。
「一人でも多く、一度でも多く着物着姿を増やしたい」この思いを胸に全国50店舗を展開しております。
創業明治25年を誇る老舗だからできるおもてなしと時代に合わせた和の楽しみをご提案します。

困った着崩れ、どうやって直す?

衿もとがゆるんできたら、長襦袢の後ろ身頃の背縫いをきものの上から両手でつかみ、下に引っ張って直します。また、身八つ口から手を入れて、胸元を合わせ直すように、下前と上前を引っぱって整えます。

上前、下前が下がってきた時は腰紐の下から手を入れて突き上げるようにし、下がってきた分を腰紐の中に入れこみましょう。

着物豆知識