注目のブランド

時代を越えて魅了する、華麗なる業 (わざ)と美「青柳」

伝統ある「桶絞り」の技法を今に受け継ぐ、
精綴な文様

防染したい部分を桶に入れて染め上げるという、古典的な染色技法「桶絞り」。大きなブロックの染め分けができると同時に、疋田などの細かい絞りを入れることで一枚の着物に多色の絞り文様を表現することができる、見事な作業です。かつては全国で行われていましたが、現在実現できるところはごくわずか。この稀少な技術を大切に受け継いでいるのが十日町市の着物メーカー「青柳」です。永い歴史を持つ本格絞り染めの技術を活かし、オリジナティのある着物づくりを追求しています。ふっくらと立体的な染め上がり、品格と個性ある色柄は実に豪華で、ひと目で「青柳のきもの」と分かるほど。熟練した職人たちの経験と想いを集結した華麗なる逸品は、世代を問わず今なお多くの女性に愛されています。

詳細

染めの本流「慶琳寛」

染めの本流「慶琳寛」

江戸時代の慶長小袖や寛文小袖に受け継がれた意匠モチーフを創作。手描き友禅や箔加工、刺繍などの本格的な技術を用いた、上質かつ凛とした味わいをお楽しみいただけます。


ここに宰あり「縁着」

伝承の正統美「大㐂百花」

代表的な「桶染め」ほか全ての絞り技法の習得研磨に精進し、世代を越えて共感される色や柄で染め上 げました。「力強く優美な意匠美」を貫く青柳の魂を感じさせる逸品揃いです。


蔵家「創柳庵」

蔵家「創柳庵」

時代をリードする洗練された女性たちヘ、「大人のおしゃれ再発見」をテー マにした品格ある着物と帯をご提案。小粋に、素敵に、浪漫あふれる世界をさりげなく演出します。

注目のブランド