注目のブランド
絞りの表現を極めた「夢幻辻が花染」「夢幻エ房 長嶺茂康」

複雑な絞り技法で表現する雄大な大自然
シンプルなもので四カ月、複雑なものでは十カ月の日数を擁する「無幻辻ヶ花染」。絞りの中でも特に難しとされる桶絞り染めを中心に、疋田絞り、小帽子絞り、縫い〆絞り、平縫い絞り、織縫い絞り、巻上げ絞りなど、あらゆる絞りの技法を駆使して染め上げます。古典の本流を踏まえながら、大自然の雄大さを表現するのが創作テーマ。大胆な構図、個性的な表現、緻密な技法など、きものの素晴らしきを最大限に感じ取ることができるきものです。
詳細

豊かに植物が茂る山々と海に落ちる夕日を鮮やかなほかし染めで表現。自然の雄大さを表現しながらも若々しさとお酒落感を備えた訪問着。

幻想的な辻ヶ花と雲取りの曲線の組み合わせが、なんともエレガント。緻密に計算された構成力の高さが伺えます。

全体にしだれ桜が咲き乱れる、なんとも豪華な訪問着。墨と紅の二色使いで、大人の気品を表現しています。
注目のブランド
-
西陣 熊井
母娘三代にわたって締められる帯を提案
詳しく見る -
アトリエ
聖jin苑時代の感性と日本の伝統美を一枚に
詳しく見る -
本檜染め作家
蒼 舟森と水…自然のやすらぎをきものに
詳しく見る -
青 柳
時代を越えて魅了する、華麗なる業(わざ)と美
詳しく見る